女性のブラジャーの購入は“店舗”が多い!「女性の方へ、ブラジャーはどこで買いますか?」のアンケート調査 (2024/02/01)
調査概要
女性の皆さんはブラジャーをどこで買いますか?
今回は、全国の10代〜50代の女性を対象に、「ブラジャーはどこで買いますか?」のアンケート調査を実施しましたのでご紹介いたします。
調査対象 | 全国の10代〜50代の女性 |
回答数 | 100 |
調査期間 | 2024年1月30日~ 2024年2月1日 |
調査方法 | インターネット調査 |
回答者属性
男女
年代
都道府県
職業
ブラジャーの購入はネット通販より店舗が多い!
女性の方へ、ブラジャーはどこで買いますか?
(店舗: 65, ネット通販: 35) (店舗: 65, ネット通販: 35)
《店舗》
- tutuannaで購入。とてもラブリーで可愛いブラジャーが多いから。セット割をしていたりセールをよくしているのでほかよりお安く手に入れることができるから。(20代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
- ユニクロで購入。胸が大きいので、盛れるブラジャーを使用すると強調されすぎてしまうがユニクロのブラジャーなら強調するよりもきちんと支えてくれて着け心地が良いから。(20代/女性/千葉県/その他)
- トリンプ、チュチュアンナで購入。種類がたくさんあって、実際に見れるし、サイズをはかって貰い、試着することが出来るから(30代/女性/福島県/専業主婦)
- tutuannaで購入。かわいいデザインやカラーバリエーションが豊富なため、お気に入りがあれば色違いで購入できるため。(30代/女性/茨城県/パート、アルバイト)
- ワコールの各店舗で購入。洋服とは違って試着をしてみないと、自分に合う合わないがはっきりと出るものなので、必ず店舗で購入します。(40代/女性/千葉県/パート、アルバイト)
- ブラデリスニューヨーク西銀座店で購入。試着の時に販売員の方が試着方法やサイズをきちんと測ってくれるから。また要らなくなったブラデリスのブラジャーを店舗へ持って行くとポイントを付けてくれるのもいいと思うから。(40代/女性/東京都/正社員)
- イオンで購入。値段がリーズナブルな事と気に入った形の物がある。(50代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
- ユニクロで購入。商品表記が見やすかったから 試着室が使いやすかったから(50代/女性/東京都/無職)
《ネット通販》
- Qoo10で購入。安くて可愛いものからセクシーなものまであって選びやすいから。店舗に行ったりするのは面倒くさいし下着が入っている紙袋を持って歩くのは恥ずかしいから。(20代/女性/岡山県/パート、アルバイト)
- 楽天市場で購入。楽天のポイントをためているので、楽天市場を積極的に利用している。ランキング上位の商品は信用できるから(20代/女性/兵庫県/正社員)
- SHIROHATO(楽天市場)で購入。サイズ展開、取り扱いブランドがとても多いからです。一般的なデザインの物やみんなが知ってるようなメジャーなブランドから、こんなデザインがあるんだ?!と思うような物や海外などのマイナーブランドも取り扱ってます。私は胸が平均サイズではないので店舗では取り扱いが無いことが多く、またあってもシンプルすぎて可愛くなかったりするので色々なブランドやデザインがチェックができるSHIROHATOはとても重宝しています。(30代/女性/静岡県/派遣社員、契約社員)
- ZOZOTOWNで購入。複数のブランドから選べるため、選択肢が多くて自分に合う商品を購入できるから。(30代/女性/新潟県/正社員)
- Wing公式ショップ楽天市場店で購入。楽天ポイントが貯まるし買い物でも使えるし、ショーツなどもまとめて購入するので、大量に買っても嵩張らずお得に買い物できる楽天市場が一番自分に合っているから。(40代/女性/東京都/正社員)
- ユニクロ、ベルメゾン、ベルーナで購入。アンダーサイズが大きく、店舗では合うサイズが少ないから。(40代/女性/神奈川県/専業主婦)
- トリンプで購入。以前、百貨店で他社のものと比較して、サイズ感やつけ心地が良く気に入ったので、サイトでも安心して購入できます。(50代/女性/北海道/正社員)
まとめ
女性がブラジャーをどこで購入するかについて、「店舗」が65%、「ネット通販」が35%となり、店舗が多い結果でした。
「店舗」の意見では、「サイズを測ってもらえる」、「試着ができる」、「質感を確認できる」といった意見が多く見受けられました。
「ネット通販」の意見では、「種類が豊富で安く買える」、「店舗で買うより手軽」、「店舗で買うのは恥ずかしい」といった意見が多く見受けられました。
ブラジャーを購入することにおいては、洋服とは違って試着をしてみないと合う合わないが分からないという女性が多いようです。
やはり「サイズを測ってもらって試着できる」という点で、ネット通販より店舗で購入する女性が多くなりました。
《調査結果の引用・転載について》
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。 引用・転載される際は、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。