「どのようなきっかけで衣服を購入しますか?」衣服の購入動機についてのアンケート調査 (2025/01/17)
調査概要
今回は、全国の20~50代の男女を対象に、衣服の購入動機についてのアンケート調査を実施いたしましたのでご紹介いたします。
調査対象 | 全国の20~50代の男女 |
回答数 | 100 |
調査日 | 2025年1月15日 |
調査方法 | インターネット調査 |
回答者属性
男女
年代
都道府県
職業
所有している衣服が古くなったタイミングで購入を考える人が多数
あなたが衣服を購入する際の動機として最も当てはまるものはどれですか?
所有している衣服が古くなったから: 54 セールで商品が安くなっていたから: 16 店頭やSNSで見かけて欲しくなったから: 13
シーズンごとに計画的に購入している: 6 洋服を買うのが趣味だから: 5 仕事やイベントで必要になったから: 3 自分へのご褒美: 3
《所有している衣服が古くなったから》
- 服を仕舞っておく場所があまりないので、今の服が酷く色褪せたり破れたりしたら新しいものを買っています。(20代/女性/兵庫県/自営業、自由業)
- 着ているときにも、洗濯時にも傷まないようにするなど何でもモノを大事に扱う方ですが、さすがに表面がこすれたり、ほつれたり、家で着るにも躊躇するようになった時は購入に踏み切ります。(50代/男性/宮崎県/自営業、自由業)
- 基本的には着古すタイプなので、古くなって穴があかない限りは着ますね。なので、新しく買うときは物理的に着れなくなったときです。(40代/女性/兵庫県/無職)
- 購入頻度が多いと置き場に困るので、古くなったら処分してその都度購入しています。(40代/男性/大分県/自営業、自由業)
- 普段から衣類には、あまりこだわりがありません。そのため、経年劣化が目立つようになってから、はじめて購入するのが基本的な方針です。ただし購入する際には、どんなシーンで着用するファッションであっても、清潔感のあるデザインを重視しています。(50代/男性/東京都/自営業、自由業)
- 基本的には必要最低限の衣類しか持たないようにしていて、衣類に穴が空いたりよれたりして、自分の基準として捨てるべき状態になったら新しく似たような服を購入しています。そのため買い替え以外には基本的には購入しないです。(30代/男性/北海道/正社員)
- ファッションにはあまりこだわりがない、現在着ている服にダメージを受けるなど見た目的に悪くなったら新しいものを買うようにしています。また、セールなどで安くなっているときも購入することが多いです。(50代/男性/神奈川県/派遣社員、契約社員)
- それほどファッションにこだわりもないので、今の服が寿命になるまでは着倒したいと思うから。(50代/女性/茨城県/専業主婦)
- 可処分所得が少ないため(30代/男性/北海道/自営業、自由業)
- スーツや私服などは経年で色が薄くなったり変色してくるので、色が変わってきたら新しく購入交換している(40代/男性/愛媛県/正社員)
- 衣替えをするタイミングで、ヨレていたり黄ばみがあるなど今季着れないと感じたら、それに代わる新しい衣服を購入するようにしている。(40代/女性/神奈川県/自営業、自由業)
- 他の趣味にお金を費やしたいので、衣服に費やすお金は最低限にしたいため(20代/男性/東京都/正社員)
- 勿体ないので、着られなくなるまで使い続けます。(40代/男性/山形県/正社員)
- 基本的に古くて着れなくなるまで着ています。服のストックは複数あり、着れなくなったものがあれば順次買い足しています。(50代/男性/東京都/パート、アルバイト)
- なるべく少ない洋服で暮らして、クローゼットをすっきりさせたいので、あまり在庫を持たずに、古くなったら買え変えることを意識しているからです。(40代/女性/神奈川県/自営業、自由業)
- 着ている洋服が色あせなどでへたってきたりデザインが今っぽくないなと感じたら新しく買い替えています。(40代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
- 終活もかねて一つ洋服を買えば一つ処分するようにしています(50代/女性/鹿児島県/専業主婦)
- 長年購入した多量の衣料品在庫があり、トレンドも周期があるので、在庫が基本的に陳腐化することはないのですが、経年劣化で着用がみすぼらしくなった場合(裾や袖口にほつれや破れが発生など)に買い換えます。(50代/男性/岐阜県/パート、アルバイト)
- 衣類の量をあまり増やしたくないので、今所有している服が古くなったらその服を捨てて新しく購入するようにしています。(30代/男性/埼玉県/正社員)
- 以前服の断捨離をしたときに労力を使ったので、あまり服を増やさないように気を付けているから。(30代/女性/神奈川県/正社員)
- あまり衣類に金額をかけすぎないようにしているので、定番をメインに、古くなったのを除いて着回しが難しくなったら買い足すようにしている。(40代/女性/滋賀県/専業主婦)
- 衣類にはあまり興味がありません。SNS等何かを見て「欲しい」と思ったことはほとんどないです。所有している衣服がボロボロ(綻びが目立つ)になったら、購入しています。もし、衣服を購入する時、タイミングよくセールで安く売っていたら、その場で購入します。(50代/男性/愛知県/無職)
- そもそも服にそこまでの興味はなく、2~3年たったくらいで買い替える。(20代/男性/岩手県/パート、アルバイト)
- 無駄に服を増やしたくないので、着まわしている服が傷んできたら新しいものを購入して古い服は処分するというルールで購入している。(40代/男性/神奈川県/正社員)
- 衣服の収納スペースは限られているので、いま着ている服を処分してから新しい服を買うようにしています。(50代/男性/神奈川県/自営業、自由業)
- 夏用は主に首元の生地が伸びたら新しく購入します。冬用は、セーターが縮んだら新しく購入します。シーズン通して限界まで着用してから購入する方が罪悪感なく買い物ができます。(40代/女性/滋賀県/専業主婦)
- 家計がきびしいので、本当に必要なものしか買わなくなりました。(40代/女性/鳥取県/パート、アルバイト)
- ほとんど外出しないので短いサイクルで買う必要がない(50代/男性/鹿児島県/無職)
《セールで商品が安くなっていたから》
- セールなどで安く良い服を購入しては、その枚数分へたった服や全然着ていない服を処分してクローゼットを整理しています。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
- 定価で服は買わないと決めているので欲しいジャンルでセールになっていて、これはいいなというものが見つかれば買っています。衝動買いはしません。(40代/女性/大阪府/専業主婦)
- 日常の中で足りなかったり古くなったことで購入したいものはリストアップしているので、セールの機会を狙って購入しています。逆に、セールの時のまとめ買い以外に購入することはほとんどありません(40代/男性/岡山県/正社員)
- 衣類も値上がりしてきていて、定価だと高いから。(40代/女性/広島県/正社員)
- セールで商品が安くなっているとつい買ってしまうことが多いからです。(50代/女性/愛知県/専業主婦)
- シーズンで入れ変えたいと思っているけど、経済的には安いものを漁るしかないから。(40代/女性/愛知県/正社員)
- 平常時に定価で買うより、在庫処分セールなどを利用した方が被服費の節約になってお得だから。(40代/男性/福岡県/自営業、自由業)
- 安くなった商品で、楽しみたいから。(40代/男性/滋賀県/無職)
- 季節ごとに行われるセールを利用しながら、安くてお得な商品を購入しています。(50代/男性/愛知県/正社員)
- あまりお金をかけたくない(50代/男性/千葉県/自営業、自由業)
- 衣服にあまり興味関心がなく最低限の物をできる限り安く購入していきたいと考えているので。(40代/男性/北海道/自営業、自由業)
- 安いのをみるとついつい買ってしまう(30代/女性/徳島/専業主婦)
- 出先で安いものを見ると、買います(30代/女性/長崎県/専業主婦)
- セールであれば普段よりも安く購入できるため、出費を抑えることができてお得だと感じています。(30代/男性/北海道/自営業、自由業)
- 欲しいと思っていた洋服がセールになってるのを待って購入することにしています。(50代/女性/長崎県/専業主婦)
- よく行くショップで欲しかった好みの商品が安くなっていた時に購入しています。(40代/女性/広島県/専業主婦)
《店頭やSNSで見かけて欲しくなったから》
- 特に購入するつもりでなくても、SNSなどでたまたま見かけて気になって購入するパターンが多いように思います。(40代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
- 古着がコレクションとして好きだから、メルカリなどで好みのものを見つけたら購入する。(30代/女性/岐阜県/自営業、自由業)
- 流行りのものや可愛い服が好きなので、SNSや店頭でいいなと思ったら買ってしまいます。見た時にすぐ買わないと、売り切れでなくなったりするためです。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
- SNSで流れてくる動画の着こなしを参考にすることが多いから。(30代/女性/福岡県/専業主婦)
- 外出頻度が少ないため、普段は手持ちの洋服を着回していますが、店頭やオンラインのショップで素敵な洋服を見かけると購入することが多いからです。(30代/女性/香川県/自営業、自由業)
- 衣服の買い物を目的に出かける事はないので、たまたま出かけているとき目に入ったものを購入する。(30代/女性/大阪府/専業主婦)
- 服はあまり買いませんが、店頭やネットなどで見かけてどうしても欲しいと思った服だけ買います。(30代/女性/兵庫県/専業主婦)
- おしゃれが好きなので魅力的な商品だと欲しくなる(30代/女性/東京都/正社員)
- YouTubeで服が紹介されている動画を見て、その服が欲しくなって購入しました。(40代/女性/山口県/正社員)
- 店頭で見て、一目惚れして買う事が多い。(40代/女性/島根県/無職)
- 節約の為に欲しいものがある時しか購入しない様にしています。(30代/女性/神奈川県/専業主婦)
- 服を買うのがストレス発散になっているので、店頭で見かけてどうしても欲しくなったら予算と相談して買うようにしています。(30代/女性/石川県/パート、アルバイト)
- 目にしたもので良いと思える、そういう服を購入する。(50代/男性/兵庫県/自営業、自由業)
《シーズンごとに計画的に購入している》
- シーズン事に新しい服を着たいから、安くていい商品を買うようにしている。(40代/男性/岡山県/正社員)
- 古くなってから買い替えたり、行事や予定に必要な服を計画的に購入するから。(40代/女性/埼玉県/専業主婦)
- ワードローブを常に一定にバランス良く保ちたいので、季節ごとに不足しているアイテムを補充する感じで購入している。(40代/女性/福島県/正社員)
- シーズンごとに買いたいアイテムをリストアップして、購入するように決めているから。(30代/男性/静岡県/正社員)
- 毎シーズン最初にワードローブをチェックして、ヨレヨレになった服があったら新しい服に入れ替えています。(40代/男性/徳島県/自営業、自由業)
- 常に新しいものを揃えていたいから(20代/女性/東京都/パート、アルバイト)
《その他》
- [洋服を買うのが趣味だから] 洋服が好きなので、ネットでウィンドウショッピングをしていて「欲しいな!」と思う物が出てきた時のタイミングで購入する事が多めです。(40代/女性/神奈川県/パート、アルバイト)
- [洋服を買うのが趣味だから] 古着が好きなので、安くて好みなものを見つけるとつい購入してしまうから。(30代/女性/東京都/自営業、自由業)
- [洋服を買うのが趣味だから] 飽きが来るのが早く、少し着たらすぐ売って、新しい物を買うのが習慣になっている。(40代/女性/愛知県/正社員)
- [洋服を買うのが趣味だから] 洋服を買うのが趣味で、常日頃からアンテナを張り巡らせています。なので、お店やSNSなんかでも欲しい洋服に遭遇することが多いです。ですが、突発的に買う事はなく、一旦衝動を抑え、いろいろと調べ、納得してから購入するように心がけています。これまでの経験上、衝動買いした商品は、着ないことが(失敗することが)多いのが理由です。改めてお店へと行くのが面倒かと言われれば、全くそんなことはなく、むしろワクワク感が高まるので、自分的にはそこも含めての、買い物体験だと捉えています。(40代/女性/大阪府/正社員)
- [洋服を買うのが趣味だから] 欲しい服を見かけたら買う、というシンプルな動機が1番後悔しないと思うから。(30代/男性/東京都/正社員)
- [仕事やイベントで必要になったから] 新しい仕事が決まって必要な服を購入したり、娘のピアノの発表会で着る服を購入したり、テーマパークに行くのに概念コーデをしたくて服を購入したりといった、イベントに合わせた服の購入が多いです。(30代/女性/埼玉県/パート、アルバイト)
- [仕事やイベントで必要になったから] 普段着は殆ど買わないので、仕事で必要が生じたら購入します。(30代/男性/島根県/公務員)
- [仕事やイベントで必要になったから] 断捨離のために不用な服を少しずつ処分しているので、必要になったときに必要な服しか買わないようにしています。(50代/女性/石川県/その他)
- [自分へのご褒美] あまり服を買うことがないので自分が好きな服を半年に一回くらいご褒美に買っている。(30代/女性/愛知県/専業主婦)
- [自分へのご褒美] 洋服は好きですが、滅多に買えるものではないのでたまのご褒美として買う程度だからです。(30代/女性/埼玉県/専業主婦)
- [自分へのご褒美] 子供服を買う事が多いので、自分の分は後回しで贅沢品という概念になりました。(50代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)
まとめ
衣服の購入動機について、「所有している衣服が古くなったから」が54%と半数が買い替えを理由に衣服を購入しているという結果になりました。服が傷むまで着用し、購入も必要最低限に抑えるという意見が多く、衣服の購入に対して経済的な姿勢の人が多いことが分かりました。
《調査結果の引用・転載について》
本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。 引用・転載される際は、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。