女性のパンツ(ショーツ)の購入は“店舗”が多い!「女性の方へ、パンツ(ショーツ)はどこで買いますか?」のアンケート調査

2024/04/03

女性のパンツ(ショーツ)の購入は“店舗”が多い!「女性の方へ、パンツ(ショーツ)はどこで買いますか?」のアンケート調査 (2024/04/03)


調査概要

女性の皆さんはパンツ(ショーツ)をどこで買いますか?

今回は、全国の10代〜50代の女性を対象に、「パンツ(ショーツ)はどこで買いますか?」のアンケート調査を実施しましたのでご紹介いたします。

調査対象 全国の10代〜50代の女性
回答数 100
調査期間 2024年3月31日~ 2024年4月1日
調査方法 インターネット調査

回答者属性

男女

年代

都道府県

職業

 

パンツ(ショーツ)の購入はネット通販より店舗が多い!

女性の方へ、パンツ(ショーツ)はどこで買いますか?

(店舗: 59, ネット通販: 39, その他: 2)

 

《店舗》
  • ワコールやトリンプなどで購入。素材が綿やシルクなどを使用しており、値段が高くても肌のために良くて信用出来るブランドだからです。(女性/20代/正社員/福岡県)
  • アンフィで購入。デザインが最も好きなブランドであるから。ネットのブランドで購入した際に長持ちしなかった経験から、ワコール系のブランドで買うようにしている。(女性/20代/学生/福岡県)
  • しまむら、イズミヤ、パレットで購入。ワゴンにパンツが1枚ずつバラで大量に置いてある事が多いので、買いやすいし安いからです。(女性/30代/専業主婦/大阪府)
  • イオンで購入。田舎なのでイオンに入っている店舗で購入するのが一番早く手に入れることができるから(女性/30代/自営業、自由業/石川県)
  • ワコール・ウィング・ユニクロで購入。ユニクロは夏などの時期限定ですが、安価で気軽に買い換えられるためです。 他はブラなどを購入するときについでに買うことが多いです。履き心地がよいので購入しています。(女性/40代/正社員/大分県)
  • イトーヨーカドーで購入。店頭でデザインや素材、品質などを確認しながらゆっくり選べる。 手頃な価格の商品が揃っており、ランジェリーが20%オフなどの割引で買える日もある。(女性/40代/派遣社員、契約社員/東京都)
  • イオンで購入。選択肢が多くて良い品質の商品やお買い得品がある、ポイントがたまる、ほかの買い物でも行く機会が多い。(女性/50代/自営業、自由業/神奈川県)
  • 西友で購入。無地でシンプルデザインの綿100%素材ショーツが販売されているからです。(女性/50代/専業主婦/長崎県)

 

《ネット通販》
  • SHEINで購入。デザインも可愛くとにかく価格が安いため 口コミがある為安心して購入することが出来る 購入から届くまで1週間掛からないため、他の商品を買う時に一緒に購入することができるため(女性/20代/パート、アルバイト/神奈川家)
  • 楽天市場ニッセンで購入。綿100%のパンツが好みで、実店舗よりネットの方が探しやすいから。(女性/20代/無職/兵庫県)
  • SHOPLISTで購入。セールしている時のお値段が安いのと、欲しいデザインと素材のショーツが売っている為です。(女性/30代/パート、アルバイト/神奈川県)
  • SHEINで購入。セットになっていて安いから。色も豊富でデザインも可愛いので、購入しやすい。(女性/30代/パート、アルバイト/東京都)
  • グンゼオンラインショップ(楽天市場)で購入。ずっとグンゼのショーツを愛用しているのと、楽天市場なら楽天ポイントが使える&貯まってお得に買い物が出来るから。(女性/40代/正社員/東京都)
  • ワコールウェブストアで購入。ワコールの商品が好きなので。自宅にいて欲しいものを見つけられ、買えるのでよく利用しています。(女性/40代/自営業、自由業/鳥取県)
  • 楽天で購入。安くてポイントが貯まるから。(女性/50代/専業主婦/鹿児島県)
  • 白鳩で購入。昔から実店舗でよく購入していて、今はネットでかんたんに購入できるのでそちらを利用しています。(女性/50代/専業主婦/大阪府)

 

まとめ

女性がパンツ(ショーツ)をどこで購入するかについて、「店舗」が59%、「ネット通販」が39%とブラジャー同様(2024年2月調査)店舗での購入が多い結果となりました。

「店舗」の意見では、デザインや品質についての意見が多く、実物を見ることにより納得感の高い購入ができると見受けられます。

「ネット通販」の意見では、デザインや在庫が豊富といった意見が多く、店舗よりも選べる商品の幅が大きいことが見受けられます。

パンツ(ショーツ)を購入する際にはデザインや品質を重視する意見が多く、実際に品質を確認できる店舗で購入される女性が多いようです。

 

《調査結果の引用・転載について》

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。 引用・転載される際は、「アパレルOEM検索」( https://apparel-oem.com/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。